Apple(アップル)の新製品発表は常に注目を集めています。最近著名リーカーのSonny Dickson氏が、X(旧Twitter)にiPhone 17シリーズのダミーモデルとその寸法情報を公開し、大きな話題となっています。現在までに、デザインからハードウェアのアップグレードに至るまで、さまざまな噂が飛び交っています。
本記事では、現時点でのiPhone 17シリーズのリーク情報をまとめ、その注目ポイントについて詳しく解説します。
目次
iPhone 17シリーズのラインナップ
iPhone 17シリーズのデザイン【NEW】
iPhone 17シリーズのカメラ
iPhone 17シリーズの機能・スペック【NEW】
iPhone 17シリーズの発表・発売日
まとめ
iPhone 17シリーズのラインナップ:新型「iPhone 17 Air」登場の可能性?
Sonny Dickson氏や複数の海外メディアの報道によると、今年のiPhoneシリーズにはいくつかの変更があるようです。現在予測されているモデルとそのサイズは以下の通りです。
機種(仮) |
高さ (mm) |
幅 (mm) |
厚さ (mm) |
iPhone 17 Pro Max/iPhone 17 Ultra(改名の可能性もあり) |
163.04 |
77.59 |
8.75 |
iPhone 17 Pro |
149.63 |
71.44 |
8.75 |
iPhone 17 Air/iPhone 17 Slim |
156.18 |
74.71 |
5.65 |
iPhone 17 |
149.62 |
71.46 |
7.96 |
中でも「iPhone 17 Air (Slim)」は超薄型デザインが特徴で、大きな話題となっています。
ディスプレイサイズと予想価格は以下の通りです。
iPhone 17:6.27インチまたは6.3インチ LTPO OLEDディスプレイ(799ドル)
iPhone 17 Air (Slim):6.7インチまたは6.9インチ LTPO OLEDディスプレイ(900ドル前後)
iPhone 17 Pro:6.27インチまたは6.3インチ LTPO OLEDディスプレイ(1,099ドル)
iPhone 17 Pro Max/Ultra:6.7インチまたは6.9インチ LTPO OLEDディスプレイ(1,199ドル)
*LTPO OLEDは、高速リフレッシュレートと低消費電力を両立させ、常時表示を可能にする技術です。
iPhone 17シリーズのデザイン
現在のリーク情報によると、iPhone 17シリーズのデザインには以下の特徴がある可能性があります。
1.デザインの進化:より薄型・コンパクトに
iPhone 17 Air (Slim)は最も薄いiPhoneとなる可能性があり、その厚さはわずか5.6mmと予想されています。
また、額縁がさらに細くなり、画面占有率が向上。Proモデルではチタンフレームの採用が噂される一方、全モデルでアルミニウムフレームが使われる可能性もあります。
さらに、背面カメラの配置が変わる可能性も指摘されています。標準モデルではシングルカメラに戻る可能性があり、Proモデルでは引き続きトリプルカメラが搭載される見込みです。一部ではカメラの出っ張りが滑らかなスロープに置き換えられるという噂も。
【7.10最新情報】
①カラーラインナップ:新色に注目
リークされたカメラレンズプロテクターなどの情報から、以下のカラーバリエーションが予想されています:
・iPhone 17:ブルー、シルバー、ブラック、グリーン、パープル
・iPhone 17 Air:ブラック、シルバー、ライトゴールド、ライトブルー
スタンダードモデルはポップな印象、Airはやや高級感のある落ち着いたトーンが採用されると見られています。
➁AppleロゴとMagSafeリング搭載位置に関する変更
Majin Bu氏をはじめとする複数のリーク情報によると、iPhone 17 ProおよびPro Maxではカメラバンプのデザイン変更に加え、Appleロゴの位置が背面中央からやや下方に移動する可能性が高いと報じられています。
それに伴い、MagSafeのリング位置も下方向に移動する可能性が高いとされています。
この変更の背景には、Proモデルのリアカメラバンプの大型化と一体化構造への移行があると言われており、背面のガラスパネルの配置にも影響を及ぼすと考えられています。
さらに一部のアナリストは、これが将来的にiPhone 18 Proシリーズ以降のカメラモジュール拡張スペースを確保する意図もあると分析されています。
こうした変更により、クリアケースなどのデザインとの整合性や、既存のMagSafeアクセサリとの互換性に懸念の声も上がっていますが、Apple純正ケースではロゴの切り欠き対応や新型MagSafe(仮称:MagSafe 2)などで対処される見込みです。
2.ディスプレイの進化
全モデルが120HzのProMotion技術を搭載する可能性があると噂されています。
これまでProシリーズ限定だった滑らかなスクロール体験が、無印や「Air」モデルでも可能になるとなれば、ユーザー体験が大きく向上しそうです。ゲームがより快適に楽しめそうですね。
【7.10最新情報】: Dynamic Islandの小型化や、iOS 19でのUI調整(検索バー位置の変更など)も予定されています。
3.ボタンの仕様変更?
音量ボタンとアクションボタンが統合され、スライド式のタッチボタンになる可能性があるという噂も(カメラコントロールボタンに似たようなデジタル制御に近いものとなりそうです)。こちらの詳細は今後のリーク情報を待ちたいところです。
iPhone 17シリーズのカメラ性能
背面カメラ
iPhone 17 Pro/iPhone 17 Pro Max/Ultraは48MPのトリプルカメラを搭載し、ズーム性能が大幅に向上する可能性が高い様子。
iPhone 17 Air (Slim)はシングルカメラを採用し、シンプルながら高品質な撮影が可能になると予想されています。
iPhone 17はデュアルカメラを搭載。
フロントカメラ
全モデルのフロントカメラが24MPにアップグレードされるとの噂も。現在の12MP(iPhone 11以降)から大幅な進化が期待されます。
iPhone 17シリーズの機能・スペック
1.チップセットと性能向上
iPhone 17 Pro MaxはA19 Proチップを搭載し、特にAI機能や画像処理のパフォーマンスが強化される見込み。
標準モデルにはA19チップを採用し、全体的なパフォーマンスを向上させる可能性があります。
RAMは標準モデルで8GB、Proモデルでは12GBに増量される可能性があり、マルチタスクや高度なアプリ処理がスムーズになると期待されます。
【7.10最新情報】
冷却構造:ベイパーチャンバー搭載による排熱強化が検討中。
2.バッテリーと充電
Sonny Dickson氏のリーク情報によれば、iPhone 17 Air (Slim)以外のモデルは現行機種(iPhone 16シリーズ)よりも若干厚みが増す可能性があります。これによりバッテリー容量が向上し、駆動時間が延びるのではないかと推測されています。
iPhone 16eでMagSafeが廃止されたことから、史上最薄の「iPhone 17 Air (Slim)」ではMagSafe非対応になるとの憶測もありましたが、最新のリーク情報ではAir (Slim)もほかの17シリーズも引き続きMagSafeが搭載される可能性が高いとされています。
一部の噂では、iPhone 17 Air (Slim)は有線充電ポートが廃止される可能性も指摘されています。これは後で検証が必要です。
【7.10最新情報】
①iPhone 17 Pro Maxには最大5,000mAhというiPhone史上もっともデカいバッテリーが搭載される可能性
➁iPhone 17 Airは、薄型化と引き換えにバッテリー持ちが悪化する懸念もあり、専用バッテリーケースの発売が検討されているとの情報も。
加えて、iPhone 16eで採用されたC1省電力モデムチップも一部モデルで引き続き搭載され、省電力性能の向上が期待されています。
iPhone 17の発表・発売日
これまでの流れと同じく、2025年9月の第2週に発表され、翌週には発売される見込みです。
まとめ
現在のiPhone 17に関する主なリーク情報をまとめると:
✔ iPhone 17 Air (Slim)が新登場?超薄型デザインが魅力
✔ Airモデルはトレンド感ある新色展開の可能性
✔ Appleロゴの配置が下部へ変更、新構造との関係も?
✔ 全モデルが120HzのProMotion対応
✔ 標準モデルはシングルカメラに、Proモデルは強化された望遠カメラを搭載
✔ AI機能が強化されたA19 Proチップ搭載
✔ バッテリー容量さらに向上、Air (Slim)モデルは有線充電ポート廃止の可能性?
✔ 価格は全体的に若干上昇する見込み
このような変化を迎えるiPhone 17シリーズ、皆さんはどのモデルに注目していますか? 特にiPhone 17 Air (Slim)の薄型デザインは魅力的に映るでしょうか? ぜひご意見をお聞かせください!
※本記事の情報はあくまで現時点での噂・リークに基づくものであり、最終的な仕様や発売日はAppleの正式発表をお待ちください!新たな情報が入り次第、随時更新していきます。
お読みいただきありがとうございます!コメント、シェア、お待ちしています!
フォローして、ポイント、イベントとiPhone最新情報をお見逃しなく!