NIMASO ガラスフィルム iPhone 15 Plus/Pro/Pro Max用 黒縁あり 全面保護 自動除塵 気泡ゼロ 強化ガラス ガイド枠付き
NIMASO ガラスフィルム iPhone 15 Plus/Pro/Pro Max用 黒縁あり 全面保護 自動除塵 気泡ゼロ 強化ガラス ガイド枠付き - iPhone 15 Plus ...は取り寄せ中で入荷次第発送します。
送料無料&最短お届け
送料無料&最短お届け
送料無料!最短翌日、通常2〜3日でお届けします。
当日出荷
当日出荷
10時までのご注文で当日出荷(コンビニ払い・銀行振込を除く)
*配送について詳しくはこちら
安心の最長42ヶ月保証付き
安心の最長42ヶ月保証付き
NIMASO会員登録(無料)で、通常12ヶ月の製品保証を最長42ヶ月まで延長できます。
*お申し込みはこちら
多様なサポート対応
多様なサポート対応
【 TEL 】+81 120-913-026 (平日10:00~17:00)
【 メール 】support@nimaso.co.jp
【 LINE 】 NIMASO、あるいは「@nimaso」で検索
【お問い合わせ窓口】フォームからお問い合わせ
FAQ(よくある質問)
FAQ(よくある質問)
Q: 商品の不具合が発生しました。保証サービスはどのように利用すれば良いでしょうか。
A: お客様の注文情報をご準備のうえ、サポートセンターまでご連絡をお願いいたします。
Q: 注文したものと違う商品が届きました。返品交換または返金はできますか?
A: ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。弊社発送ミスの場合、早急に交換、再発送の手続きをさせて頂きます。お問い合わせフォーム、LINE、メール、お電話にてカスタマーサポートまでお問い合わせください。
Q: 1点だけ購入した場合、送料はいくらかかりますか?
A: 商品の数量にかかわらず、全商品を税込・送料無料でお届けしております。1点のみのご注文でも追加料金は一切かかりませんので、安心してご利用ください。
Q: 支払いをしてから商品が届くまで、どのくらいかかりますか?
A: ご注文内容の確認が取れ次第、通常1~3営業日以内に発送いたします。発送が完了しましたら、メールにて追跡番号をお知らせいたしますので、配送状況をご確認いただけます。なお、繁忙期や天候・交通事情によりお届けが遅れる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
説明
説明
- 【対応機種】iPhone 15 Plus/15 Pro/15 Pro Max専用
- 【自動除塵】自動除塵とは、ホコリや小さなゴミが静電気に吸着される特性を利用し、取っ手を引っ張ることで発生した静電気で液晶画面のホコリを取り除いていくものです。万が一、うっかりホコリが入ってしまった場合でも2次除塵の効果で、貼り付け失敗のリスクは大幅に軽減します。
- 【2ステップOK・気泡ゼロ】ホコリと小さなゴミが自動で除塵される上、次世代ガイド枠で位置ずれもなし。フィルムも自然と吸着する構造になっているため、貼り付けるときに気泡が入りにくく、気泡ゼロの完璧な貼り付けが実現します。新世代ガイド枠の貼り付けキットにより、貼付け時の失敗が大幅に軽減されました。被せる、引っ張る、この2ステップで初心者でも簡単に貼り付け。
- 【傷が付きにくく・飛散防止】9H硬度ガラスを採用し、ハードコーティング技術により ナイフや鍵など鋭利なものと接触しても傷が付きにくく、スマホの画面をしっかり保護します。また、飛散防止加工により、万一割れてもガラス破片が飛び散ることなく安心です。
- 【薄型ガラス・ケースと干渉せず】厚さ0.33mmの超薄型で、99.99%驚くほど高い透明度を誇っており、画面の鮮明さや美しさを損なわずにスマホ本来の美しい画面をお楽しみいただけます。3Dラウンドエッジ加工が施されており頑丈でありながら、装着後もスマートフォンのデザインを損なわず、ほとんどのケースと干渉しない設計となっておりますが、NIMASOのスマホケースと併用するのがおすすめです。
- 注意事項 (取扱説明書に詳しい貼り付け手順及び貼り付け動画が記載されておりますので、貼り付けの前に、ご覧になっていただければ幸いです。)
- ホコリが混入しないように、フィルムを貼る前に付属のウェットワイプとクロス、また埃除去シールを使い液晶画面の汚れやホコリを徹底的に取り除きます。なお、保護シートを剥がす際は、液晶に貼り付ける面を下に向けて剥がしてください。
- 埃が入っても、対処方法があります。フィルムの端から、ホコリが入ったところまでゆっくり剥がしたところで、スダストステッカーやゼロテープを使い、接着面に付いた埃を掃除します。
- 貼り付けの際に、万が一少しの気泡や浮きが出てきた場合は、布を指に巻いて少しずつ押し出せば抜けます。もし、それでも解決できなかったら、ガラスフィルムを剥がし、再度貼り直すことができます。(フィルムを端から気泡や浮きのところまで慎重に爪で押し上げ、引き続きゆっくりと下ろし貼り付けても、排出できます)
- 薄いガラスフィルムですので、何か硬いものにぶつけた、または落下したことがありましたら、ひび割れてしまった可能性がありますが、スマホ画面はちゃんと守られます。
- ここがポイント
- 空気が乾燥していると静電気によりホコリが付着する恐れがあります。お風呂場など無風でホコリの少ない場所でお貼りください。
- フィルムを貼り付ける前に、手を清潔にしてください。
- フィルムを綺麗に貼るために、貼る前に液晶画面に汚れやホコリが付いていないことを再度ご確認ください。
- 貼り直しによる浮きを防ぐ為、剥がす際には、フィルムの接着面に触らないよう気をつけてください。














