【悲報】完全敗北…NIMASO新商品のガラスフィルムが負ける?!やはり定番商品には勝てないのか!?

【悲報】完全敗北…NIMASO新商品のガラスフィルムが負ける?!やはり定番商品には勝てないのか!?

前書き

 皆様、こんにちは!今回はNIMASOガラスフィルムの売れ筋情報と新紹介情報をお届けします!

 NIMASOを信頼してくださっている皆様から、「ガラスフィルムならNIMASOを買えば間違いない」というコメントをよくいただきます。たくさんの皆様に愛されている二マソは幸せです‼

 ですが、二マソの新商品をアピールする際、少し困っていることがあります……それは、以前より販売しているガイド枠付きのガラスフィルムが定番商品となっているため、新しいタイプのフィルムを選択するお客様が意外と少ないということ……新商品のフィルムをぜひ試してもらいたいけど、これまで使ってきた商品の方が安心感があるのだと思います。

(チャレンジするより、確実な物を選ぶ・・これって人生も一緒ですよね・・)

 そこで、今回はNIMASOのガラスフィルムの売れ筋ランキングをお知らせするとともに、新製品のガラスフィルムについて改めてご紹介いたします!

 

NIMASOガラスフィルム売れ筋ベスト3

<パッと貼付!ガイドで簡単!>

iPhone15/14/13/SE3など全モデル適用

売れ筋NO.1 iPhoneフィルム

▲NIMASO定番商品

【ガイド枠付き・黒枠なしのガラスフィルム】

パッと簡単貼り付け・耐衝撃・ケース干渉なし

滑らかな・高感度タッチ

高透明度・画面そのまま・指紋防止

売れ筋NO.2 iPhoneフィルム

【ガイド枠付き・黒枠ありのガラスフィルム】

パッと簡単貼り付け・耐衝撃・端まで全面保護

 滑らかな・高感度タッチ

高透明度・画面そのまま・指紋防止

売れ筋NO.3 iPhoneフィルム

【ガイドbox付きのガラスフィルム】

スッと簡単貼り付け・自動除塵・自動吸着

9H硬度・耐衝撃・端まで全面保護

滑らかな・高感度タッチ

高透明度・画面そのまま・指紋防止

 


 

NIMASO新商品を改めてご紹介

目玉商品に目指す‼NIMASO新商品スマホフィルム

おすすめの理由:

・何度でも貼り付け可能!
・ホコリが付いたなら、洗えばOK‼
・汚れが残るなどの心配ナシ!

 ▼繰り返し使用できるスマホフィルム▼

iPhone 13 Pro / iPhone13 / iPhone14 用

<商品イメージ>

  • 貼り付けが苦手でも大丈夫!もう一度やり直すればOK!
    汚れが付いてしまっても接触面を水で洗えるので、繰り返し使用できる‼

<どんな方に最適?>

  • ガラスフィルムの貼り付けが苦手な方
  • 新感覚のフィルムを探している方

<新商品の特徴>

  • 透明度抜群、画面そのまま
    滑らかな手触り、指紋防止も
    9H硬度、高耐衝撃
    ランドエンジン加工、ケースと干渉なし
    パッと貼れる!操作簡単なガイド枠付き

 

▼新しい特徴▼

・繰り返し貼り付け可能

エアレス分子接着剤は微細なほこり吸収、排気性と耐抵抗性で10回以上繰り返し貼り付け可能。水洗い、拭き取り、ホコリ除去シールで簡単クリーニングが簡単にできます。

・自動吸着

活性物質追加でコロイドの帯電防止力と流動性向上、スクリーン接触後、吸着拡散。貼り付けがスムーズ!

・端まで気泡なし

ホコリの混入が気泡を引き起こしやすいが、この製品はエアレス分子接着剤を使用しており、気泡ができるリスクを低減します。また、接着剤の化学比率調整で微細な塵を心配することなく、端まで密着します。

 


<素材の秘密>NIMASO豆知識

①気泡が入らない秘密

 こだわったフィルム接着剤高感度を影響しないまま、エアレス分子接着剤を使用し、気泡が発生しにくい。もちろん、タッチ感度には影響しません。

注意:超薄型のアイフォンガラスフィルムではありません、従来品に比べ、接着剤はやや厚くなります。

②帯電・自動吸着の秘密

   コロイド粒子が凝集して大きな粒子になると、単に浮くか沈むかという状態になってしまい、最早コロイドではなくなってしまいます。

 そこで、分散コロイドが凝集しないようにするには、コロイド粒子の表面を帯電させる方法があります。

 二マソの新商品フィルムを繰り返し貼り付けることができるように、活性物質追加し、コロイドの帯電防止力と流動性を向上します。

 

関連記事

二マソ豆知識:スマホに覗き見防止フィルムを本当勧めない?

二マソ豆知識:液体フィルムとは⁇買う前に知るべきこと‼

NIMASOのiPhone15フィルム&ケースまとめ|おすすめをチェック!

 

関連動画:


 次の記事はガラスフィルムの黒枠についてご紹介します、どのガラスフィルムを選べばいいのか分からない方にNIMASO豆知識をお伝えします!

 これからも「ガラスフィルム」や「スマホケース」についてよくある質問にお答えする記事を更新していく予定です。二マソ製品のイメージや素材について何か分からないことがあったら、是非コメントしてください!

 来週の火曜日には、ぜひNIMASOブログをお楽しみにしてくださいね~✨


以上が完全敗北…NIMASO新品フィルムの【悲報】でした。

【♡いいね♡】をお願いします!お読みいただきありがとうございます!


コメント、シェア、お待ちしています!

フォローして、ポイント、イベントとiPhone最新情報をお見逃しなく

古い iPhone15に最適なケースが発見⁈NIMASOのマットケースを秋冬におすすめ!万能型デザイン・おしゃれ・大人のケースを買うべき理由は⁇ すべて 新しい ガラスフィルム vs 保護フィルム:どっちがいい?選び方とおすすめポイント